
OUTコース攻略
No.1(PAR 4)

B.T | R.T | F.T | L.T |
---|---|---|---|
350 | 337 | 324 | 310 |
両サイドOB
ティーショットは、やや右サイド狙い
ティーショットは、やや右サイド狙い

No.2(PAR 5)

B.T | R.T | F.T | L.T |
---|---|---|---|
526 | 502 | 487 | 385 |
左サイドOB
右サイド(3番ホール)はセーフ
ティーショットは、右サイド狙い
右サイド(3番ホール)はセーフ
ティーショットは、右サイド狙い

No.3(PAR 4)

B.T | R.T | F.T | L.T |
---|---|---|---|
363 | 340 | 317 | 293 |
左サイドOB
右サイド(2番ホール)はセーフ
ティーショットはバンカー群に注意
グリーン奥OB
右サイド(2番ホール)はセーフ
ティーショットはバンカー群に注意
グリーン奥OB

No.4(PAR 4)

B.T | R.T | F.T | L.T |
---|---|---|---|
411 | 401 | 381 | 311 |
右サイドOB・左サイド池
フェアウェイが左傾斜になっているので
ティーショットは、やや右サイド狙い
フェアウェイが左傾斜になっているので
ティーショットは、やや右サイド狙い

No.5(PAR 3)

B.T | R.T | F.T | L.T |
---|---|---|---|
196 | 174 | 140 | 106 |
右サイドOB・左サイドと手前は池
グリーンが縦に長いので距離感が大事
センター狙いがオススメ
グリーンが縦に長いので距離感が大事
センター狙いがオススメ

No.6(PAR 4)

B.T | R.T | F.T | L.T |
---|---|---|---|
368 | 357 | 346 | 295 |
両サイドOB
ティーショットは、左バンカーの右サイド狙い
グリーンは3段になっており距離感が難しい
ティーショットは、左バンカーの右サイド狙い
グリーンは3段になっており距離感が難しい

No.7(PAR 5)

B.T | R.T | F.T | L.T |
---|---|---|---|
552 | 540 | 498 | 356 |
両サイドOB
特に200ヤード以内は右サイドOBに注意
グリーンは2段で縦に長い
ロングヒッターは右斜面中腹狙いでショートカット
特に200ヤード以内は右サイドOBに注意
グリーンは2段で縦に長い
ロングヒッターは右斜面中腹狙いでショートカット

No.8(PAR 3)

B.T | R.T | F.T | L.T |
---|---|---|---|
197 | 172 | 160 | 121 |
打ち下ろしの距離感が大事
両グリーンとも池に向かって傾斜しているので、確実にグリーンへ
両グリーンとも池に向かって傾斜しているので、確実にグリーンへ

No.9(PAR 4)

B.T | R.T | F.T | L.T |
---|---|---|---|
415 | 380 | 348 | 303 |
両サイドOB
ティーショットは、やや左サイド狙い
グリーンは左に向かって傾斜
ティーショットは、やや左サイド狙い
グリーンは左に向かって傾斜
